昨日から3日間のバードウォッチングガイドで釧路湿原をお客さんと動いている。チゴハヤブサのペアやエゾフクロウの雛の巣立ち、タンチョウ子育てと豪華ガイドメニュー。
しかし今日私が大興奮!目の前に疑う余地のないヒグマ【(アイヌ語で)キムンカムイ】がいる!年に1回か2回は出会うが、今年は早いし距離が近い!
湿原から山へ移動中らしく、私の車の停車で湿原をうろうろしていた。これは道路を渡って山に行きたいのだとクマ同士(ヒグマと私)の意思の疎通ができたので、即座にエンジンを止めて様子を見る。
お客さんは4人、静まりかえってから皆興奮。状況説明をしながら皆で見守る。
するとなんとすっくと立ち上がった!!!
おおおお!
まいった!
うわぁ!!
走ることもなくゆっくり貫禄の道路横断。
ゆっくり山に消えていった。
釧路湿原すごすぎる。キムンカムイとはヒグマをさすアイヌ語だが、「豊かな山」という意味。
ああ、なんて幸せなんだろう。ありがとう!キムンカムイ。
この土地で君と一緒に暮らせる幸せと感謝を。