Nature Guide
and
Wilderness Lodge

北海道・鶴居村

ウィルダネスロッジ・ヒッコリーウィンド

Nature Guide
and
Wilderness Lodge

北海道・鶴居村

ウィルダネスロッジ・ヒッコリーウィンド

About

HickoryWind

ようこそ!ウィルダネスロッジ・ヒッコリーウィンドへ。ここは世代を超えた出会いと感動と学びの場。安藤誠のネイチャーガイド・カヌー・スローフード・音楽とバーボンなどを提供する宿です。

ウィルダネスは「自然のままの原野、原生自然」という意味です。つまりウィルダネスロッジとは「原野の中の宿」。その名の通り、ヒッコリーウィンドは釧路湿原国立公園のほとりの森の一軒家。

お隣には鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ、そして道東にあるほか2つの国立公園、阿寒・知床どちらもがドライブ圏内です。

HickoryWind
Member

安藤 誠 Makoto Ando

北海道認定アウトドアガイドプロ資格取得マスターガイド/第一種銃猟狩猟免許/ニコン·フジフィルム·ルミックス各プロフェッショナルサービスメンバー/フェールラーベンアンバサダー/ネイチャーズベストフォトグラフィーアジア写真コンテスト準グランプリ受賞・ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー受賞。自然ガイドの傍らで定期的な講演活動を行い、北海道やアラスカの自然や人々の魅力を「日常の奇跡」(OrdinaryMiracle)をテーマに様々な角度から伝えています。その他、国内外のアーティストのライブ公演や、 全国に点在する作家達による陶器市やスライドショーなどもプロデュース。

安藤 忍 Shinobu Ando

北海道フードマイスター資格保持/スローフードフレンズ北海道会員。
食を通じた丁寧な暮らしや思いを伝える姿勢が多くの顧客の支持を得ている。 美味しいものを食べる、まったりするのが心条。

S__26173479_0

山本 浩史 Hirofumi Yamamoto

北海道アウトドア資格制度 自然ガイド/上級救命講習修了。安藤誠氏の著書「日常の奇跡」との出会いをきっかけにネイチャーガイドに転身し、2021年4月よりHickoryWindオンライン私塾「至誠塾」の運営を担当する。

S__9093545

西川 海椰 Kaiya Nishikawa

妻との林道散策をきっかけに自然に興味を持ち、7年間務めた工場を辞めヒッコリーウィンドファミリーに仲間入り。バイクや車が好きでDIY整備も楽しんでます! ネイチャーガイドになる為、絶賛勉強中!

S__9093547

西川 睦 Mutsu Nishikawa

鶴居村生まれの自然と生き物大好きライダー!野生動物と人の軋轢を減らす事に貢献したり、突き詰めれば皆んな「自然の生き物」という自覚を持って、立派なハンターになれるよう日々模索中。 2024年第1種銃猟免許取得/狩猟免許/愛玩動物飼養管理士2級/

messageImage_1734505305986

ディッパー Dipper

2020年7月18日生まれ 富良野の牧場生まれでゴールデンレトリーバーと秋田犬のミックス犬 生後2カ月でヒッコリーウィンドに仲間入りし、今では安藤氏のガイドに同行することも! 訪れる人を癒すみんなのアイドル犬! 名前の意味は「北斗七星」

安藤誠のオンライン学び舎「至誠塾」始動。

Links
阿寒アートギャラリー

阿寒アートギャラリー&アートギフトショップ

https://www.lakeakanpark.com/
目前に阿寒湖が広がる明るい空間では、この地に縁あるアーティストの磨かれた技術、感性がとらえた自然・文化にまつわる作品を展示販売。

SWAROVSKI OPTIK(銀座双眼堂)

https://www.sogando.com/
世界屈指の双眼鏡メーカー、「スワロフスキー・オプティック」の正規公認代理店として認定。

FJALLRAVEN

http://fjallraven.jp
歴史あるスウェーデンのアウトドアブランド「フェールラーベン」。ヒッコリーウィンドは公式販売ストアになっております。

Wildlife Photographer of the Year

https://www.nhm.ac.uk/wpy/gallery/2020-surprise
BBC主催による、世界最高峰の自然写真コンテスト。2020年に受賞、日本人では3人目。ロンドン自然史博物館にて作品展示。

Nature's Best Photography ASIA

https://naturesbestphotography.asia
世界的自然写真コンテスト。2014年・2016年に安藤が受賞、弟子の小川は2016年・2017年に受賞。米国スミソニアン博物館へ年間展示。

株式会社アミノアップ科学

https://www.aminoup.co.jp
安藤の幼馴染が経営する会社。北海道発の最大手サプリメントメーカー。

麦っ子畑保育園

http://www.mugikko.org
神奈川県座間市、自然流育児の保育園。 無添加無農薬の安心な給食や学童保育病児室も提供しています。

日本公演新聞(旧 みやざき中央新聞)

https://miya-chu.jp
宮崎発の熱く魂のこもった新聞社。2018年には安藤誠の世界として自然や人生をテーマに連載。

一般社団法人日本熊森協会

http://kumamori.org
全生物のため、人のため、次世代のために、 クマなどの大型野生動物が棲む奥山水源の森の再生に取り組む日本唯一の全国組織の実践自然保護団体。安藤誠が顧問を務める。

奥尻ゲストハウスimacoco

https://okushiri-imacoco.com
安藤誠の教え子・外崎雄斗が経営。奥尻島に初めて誕生した『交流型ゲストハウス』“イマ” すでに ”ココ” にある奇跡を共に。

リンクシル

https://note.com/linkushiru
至誠塾の運営・管理を委託。北海道釧路と他の地域とをつなぎ、釧路に住む人・来る人をつなぎ、釧路の魅力を知る・共有する。そのきっかけをプロデュース。